QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
黒メダカ
黒メダカ
毎日の日記代わりに綴っているが時々羽目を外すこともあり。
美味しいものには目がないが、以前はこよなく愛していた日本酒などのアルコールはほとんど嗜むことがなくなった。
心臓の持病はいつ悪化するかわからない厄介者。

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2018年03月13日

カフェ デ オラのお団子祭り




2018年3月13日(火)

桜の花が咲くにはまだ少し間があるが、
こちらの色とりどりのお団子は年中美味しくいただける。

最上川堤防脇に連なる工場は500mを超える。
とっても長い会社のちょうど真ん中辺にあるカフェ。

コーヒーや紅茶などはもちろん、
メニューは彩り豊かで何を食べても美味しそうなものばかり。
これじゃあ女子の皆さんばかりか男子だってつい注文をしたくなる。

先日はチョコを買ったので今回はお団子。
写真は左から「みたらし団子」「くるみあん」「つぶあん」「さくらあん」「ほうじ茶」。









  

Posted by 黒メダカ at 17:36Comments(0)食べ物・飲物

2018年03月13日

最上川土手の桜並木はまだ固い蕾






2018年3月13日(火)

昨日は風は冷たかったがすっきりと晴れた。
両羽橋上流域の最上川堤防にある桜並木はまだまだ固いつぼみ。
それでも散歩する人が段々と増えてきた。

小牧川水門は相変わらず水量が少なく、
赤茶けた水底は清流には程遠くなっている。

最上川河川敷に住み着く生物ははたしてどのくらいになるのだろうか。
もちろん季節によって渡ってくる野鳥などもいるが、
キツネやネズミなども含めると相当の種類になる。

とことこと歩きながらふと出会う生き物たちでさえ、
相当の数になる。
雪が解け、春の匂いが近づいてくると
また楽しみな生き物との出会いが待っている。






  

Posted by 黒メダカ at 08:02Comments(0)自然・風景