2020年05月12日
大平山荘は雲の中


2020年5月12日(火)
昨日は山形県遊佐町と秋田県にかほ市をつなぐ鳥海ブルーラインが開通する日だった。
下界は何とか青空も出てきて回復模様だったが鳥海山付近には厚い雲が覆われていた。
段々晴れてくるかなと思いつつ酒田を出発したのは午後1時頃だった。
ところで山形県側は開通式を当初4月26日に予定していたが、
残念ながら新型コロナ感染予防の観点から中止となった。
一方、秋田県側はそれよりも早く4月17日に開通式典を行っていた。
例年より1週間ほど早い秋田県側の開通だったとのこと。
各県それぞれ事情もあるのだろうが、
この足並みのそろわない状況はどんなものだろうか。
ところで一枚目の写真は4合目にある大平山荘に掲出されていたものだが、
6月23日(火)まで臨時休館をするという内容になっている。
昨日は一面雲の中状態で全く見えないことから、
少し上の5合目にある秋田県側の鉾立山荘へ行ってみることにした。
(県外へ行くのは少し気が引けたが開通したのだからいいかなと思いつつ。)
5分ほど走って鉾立山荘へ到着しても全く見えない状況は改善せず、
ましてや駐車している車が全くないことに異変を感じて恐る恐るドアを開けてみると、
そこには大きく「緊急事態宣言5/31まで延長」のポスターが貼られていた。
「県外には行かない!県外から呼ばない!」
そんなポスターを見ればとてもじゃないが中に入る気もなくそのまま車に乗り込み下山した。


下界に降りてくると青空がまぶしいくらい輝いていた。
今年は山登りも大変な年になりそうだ。

Posted by 黒メダカ at 08:17│Comments(2)
│自然・風景
この記事へのコメント
あらら、
不要不急の県外移動だったんですね。
秋田県は感染者が
それほど出ていませんから
山形県人はとんでもないですよね(>_<)
秋田県のポスター参考にしてほしい!
不要不急の県外移動だったんですね。
秋田県は感染者が
それほど出ていませんから
山形県人はとんでもないですよね(>_<)
秋田県のポスター参考にしてほしい!
Posted by 酒田人 at 2020年05月15日 00:13
★ 酒田人 様
コメントありがとうございます。
秋田県のポスターははっきりと目的が掲げられており、とても好感の持てるポスターでした。
山形県のこの手のポスターは見たことがありません。
県境をまたがるブルーラインだからこその景観を楽しみたくて登っても、すぐ隣の県に行くと怒られる現実。何とも悲しい今年の春になりました。
コメントありがとうございます。
秋田県のポスターははっきりと目的が掲げられており、とても好感の持てるポスターでした。
山形県のこの手のポスターは見たことがありません。
県境をまたがるブルーラインだからこその景観を楽しみたくて登っても、すぐ隣の県に行くと怒られる現実。何とも悲しい今年の春になりました。
Posted by 黒メダカ
at 2020年05月15日 08:48
