QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
黒メダカ
黒メダカ
毎日の日記代わりに綴っているが時々羽目を外すこともあり。
美味しいものには目がないが、以前はこよなく愛していた日本酒などのアルコールはほとんど嗜むことがなくなった。
心臓の持病はいつ悪化するかわからない厄介者。

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2020年05月11日

ねぎラーメン








2020年5月11日(月)

今日から鳥海山ブルーラインが開通とのニュースを聞いて、
早速行ってみたはいいが残念ながら途中から雲の中に突入。
視界不良でさっぱり何も見えない。

おまけに山形県側の大平山荘は新型コロナの関係で閉店中。
県境を越えるのは少しためらったが、
少しだけ鉾立山荘を覗いてみるとやはり県をまたがるのはご法度と書いてあった。

すぐに折り返して帰ってきてからのサンセット十六羅漢のねぎラーメンはとても美味しかった。

なお、サンセット十六羅漢さんも今日がしばらくぶりの開店らしく、
お客もあまり多くはなかった。












  

Posted by 黒メダカ at 17:25Comments(0)外食・外飲み

2020年05月08日

中華そば(並盛り)








2020年5月8日(金)

今日もすばらしい五月晴れ。
すがすがしい青空がずっと広がる気持ちの良い日だ。

久しぶりに遊佐町の丸池様に行ってきたがやはり見学者は多い。
コバルトブルーの池の色をカメラに収めてさっさと帰ってきた。

吹浦駅から歩くと約30分ほどの距離。
散歩がてらちょうどよい距離でもある。

さてお昼ご飯はどこで食べようかと探したがほとんどお休み。
ようやく見つけたのは遊佐町蕨岡地区にあるちどり食堂さんだった。

中華そばが美味しくてはるか県外からもやってくる名店だ。
あっさりしたスープは魚介の臭みはいっさいない洗練されたスープだ。








  

Posted by 黒メダカ at 15:25Comments(2)外食・外飲み

2020年04月29日

きつねうどん






2020年4月29日(水)昭和の日

寒いしときどき雨が降ってくるし、歩いていてがっかりしてしまった。
途中で止めて丸亀製麺酒田店で温かいうどんを食べてきた。

きつねうどんはあまいお揚げがとてもおいしい。
これならきつねが好物というのも納得がいく。

これから天気が良くならないかなぁ。
この時期の寒さは体がついていかない。



  

Posted by 黒メダカ at 14:21Comments(0)外食・外飲み

2020年04月17日

酒田のラーメン






2020年4月17日(金)

酒田市こあら地区にある新月さんは酒田のラーメンを考える会会員のお店だ。
券売機のメニューにも「酒田のラーメン650円」がしっかりと販売されている。

透き通るようなスープとぷりぷりの細麺が売りのラーメン屋さんだが、
やはり新型コロナウイルスの対応には苦慮しているようで、
お客さんを制限しながらの営業を続けている。

最近はあまり中華そばやラーメンを食べない私だが、
あっさり系のラーメンはやはり美味しい。









  

Posted by 黒メダカ at 16:36Comments(2)外食・外飲み

2020年04月03日

かけうどん(並)






2020年4月3日(金)

お天気が良くなって本当に気持ちがいい。
午前中酒田市光ヶ丘から高砂方面をぐるりと歩いてきた。

海側からの風が冷たくて思わず身をすくめそうになったが、
暖かい太陽の光が元気をくれた。

2時間も歩いてへとへとになって1時過ぎに丸亀製麺酒田店に入った。
暖かいかけうどん(並)を注文した。

いつもながら生姜とねぎ、それに天かすを入れて食べた。
入店からお店を出るまで10分もかからなかった。

車の中でうどんの美味しさを思い出していた。



  

Posted by 黒メダカ at 14:49Comments(0)外食・外飲み

2020年03月23日

川柳食堂






2020年3月23日(月)

酒田市中町にある川柳食堂に行った。
以前いた職場にいたときからの付き合いで、今でも声を掛けられる。

午後3時ころの食堂は混んでなくてとても快適だ。
ゆっくりと食べることができる。

中華そばを注文してしばらく待つとマスターが自分で運んできた。
スープがどんぶりから溢れそうになるくらい入っていた。









  

Posted by 黒メダカ at 16:57Comments(0)外食・外飲み

2020年03月21日

和洋前菜五種盛り





2020年3月21日(土)

春分の日は私の母の命日だった。
しかし、その母の妹のお葬式が今日になってしまった。

巡りあわせもあるのだろうが、
何とも言えず悲しいことが続く。

ひっそりと静かな葬儀だった。
写真は全てが順調に終わってのお斎の一番最初のごちそう。

前菜から始まり焼き物、蒸し物、御造里、肉料理、食事、吸い物、デザートと続く。
どこに行っても自粛ムードで春らしい花を久しぶりに見た気がした。








  

Posted by 黒メダカ at 17:35Comments(0)外食・外飲み

2020年03月20日

おろししょうゆうどん








2020年3月20日(金)

急なお通夜行きとなって仕事を午前中に代わってもらった。
時間がないのですぐにできる「はなまる酒田山居町店」に行っておろししょうゆうどんを食べてきた。

もちもちうどんは相変わらず美味しい。
一分もしないうちに完食して家に帰ってきた。

さて、これから着替えて出棺、通夜に出席することになる。
この年になると本当にお悔やみの多いこと。
私の周りからどんどん知り合いがいなくなっていく。




  

Posted by 黒メダカ at 14:06Comments(0)外食・外飲み

2020年03月17日

コーヒータイム






2020年3月17日(火)

ずっと曇り空ばかりの一日。
午後になって雨が降ってきた。

スポーツ少年団の新年度の入団式を中止にすることにした。
4月5日(日)の予定だったが、3月いっぱいスポーツ少年団活動の停止は周知されている。

その後の4月以降がどうなるのかまだ不明だが、
今現在の状況を見れば止むを得ないのかなと判断した。

周知の文書を作成し、今日配布をした。
零細企業のわが団は団長自らが配布をする。

ようやく一段落したところで酒田市四ツ興野にある「喫茶リアン」さんでコーヒータイム。
ゆったりとした雰囲気のなかママさんとおしゃべり。

ほんのひとときながらくつろいだ気分になれた。
うれしいコーヒータイムだった。




  

Posted by 黒メダカ at 18:17Comments(0)外食・外飲み

2020年03月15日

大来軒上安町支店の中華そば








2020年3月15日(日)

朝からの仕事が終わった午後2時過ぎ。
酒田警察署の東側にある大来軒上安町支店に行ってきた。

もう30年以上になる酒田でも相当歴史のあるお店だが、
新しいラーメン作りにかける情熱は今でも変わらない。

注文した中華そば(中)は何といっても少し甘めのスープが美味しい。
もちもち自家製麺も小麦の匂いがして何だか懐かしい味がする。

エネルギー補給が終わった後はいつものようにウォーキング場所を探しに、
八幡地区から遊佐町方面へと足を延ばした。











  

Posted by 黒メダカ at 16:22Comments(0)外食・外飲み