2018年03月09日
新井田川春の風景

2018年3月9日(金)
先日暖かな春の日差しが差しこんだ日に散歩したとき写した写真。
コガモが遊ぶ葦原近くの水辺。
ちょうど跨線橋の陰になって暖かな場所になっている。
そしてコンクリートに囲まれていない葦原がゆったりと生き物を包んでいる。
ゆらゆらと水面を揺らす小さな波。
ふと大きな音がして上を見ると特急列車が通って行った。


新井田川沿いの桜並木もどんどん芽が膨らんでいく。
少しずつ木々の周りが赤く色付いて行く。
今日は残念ながら一日雨降り。
肌寒い天気が風邪ひきの私にはかなり堪える(こたえる)。
2018年03月09日
バナナの効用

2018年3月9日(金)
昨日妻が買ってきてくれたバナナ。
栄養を取らないととの気持ちはわかるが何とも食べる気力が起きない。
何とか1本食べたが、すぐにお腹いっぱいになった。
昔は桃の缶詰とかあったような気もしたが、
今の人はそんなことを思い起こすことはないのだろうか。
汗をかけば熱が下がるという昔からの話があるが、
これは寒気をして暖かくしておけば当然汗が出るのだから当たり前のような気がする。
久しぶりに風邪などひいたものだから気弱になっているが、
さて、今日は一日無事に仕事ができるのだろうか。