QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
黒メダカ
黒メダカ
毎日の日記代わりに綴っているが時々羽目を外すこともあり。
美味しいものには目がないが、以前はこよなく愛していた日本酒などのアルコールはほとんど嗜むことがなくなった。
心臓の持病はいつ悪化するかわからない厄介者。

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2018年03月01日

好きなチーズデザートは少しお高め




2018年3月1日(木)

お昼前からどんどん風が強くなって、
ビュービューからゴーゴーに変わっていった。

仕事が終わって市役所に行ったが駐車場から新庁舎まで傘など役に立たず、
黙っていても身体が押されてどんどん前に進んでいった。

途中小学生の集団と会ったが、
皆一様にカッパの帽子を手で押さえながら前かがみになりながら歩いていた。


さて、写真は時々無性に食べたくなるチーズデザートだ。
いろんな種類があるが、この2種類が特に好物だ。

どちらも6個ずつ入っているが今夜は2個ずつ味わってみようかな。
こう見えて結構高価なデザートなのだ。


  

Posted by 黒メダカ at 18:01Comments(0)食べ物・飲物

2018年03月01日

加茂水族館のやさしさ




2018年3月1日(木)

昨日は穏やかな天気に誘われて鶴岡市加茂にある加茂水族館までドライブ。
水族館は昔から大好きで特に生きて動いている魚が大好きだった。

このところクラゲで大当たりしてクラゲドリーム館などと命名されているが、
私はやはり水族館は生きて泳いでいる魚が目当てになる。

上の写真は私の大好きな絵になる。
普段食べている魚が実際に動いていてとても興味深く見ていたくなる。

「生きがいい」なんて言葉があるが、
実際に生きている姿を見るとそんなことは全く考える余地はない。
美しいとさえ言いたくなる元気の良い鯵(あじ)がいた。

さて、この水族館で一番好きな場所が屋上からの眺めだ。





屋上からみた湯野浜温泉街だ。
四方八方が見渡せる屋上はすばらしい眺望が楽しみだ。

その屋上の写真はこんなふうになる。







一面の芝生は春になると少しずつ緑色に変わってくる。
子供たちが転げまわっている姿が目に浮かぶ。

癒された魚やクラゲを掲載しておこう。
















  

Posted by 黒メダカ at 08:01Comments(0)その他