QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
黒メダカ
黒メダカ
毎日の日記代わりに綴っているが時々羽目を外すこともあり。
美味しいものには目がないが、以前はこよなく愛していた日本酒などのアルコールはほとんど嗜むことがなくなった。
心臓の持病はいつ悪化するかわからない厄介者。

2020年05月21日

疫病退散祈願の花火大会

疫病退散祈願の花火大会




2020年5月21日(木)

昨夜の酒田市宮野浦で行われた疫病退散祈願の花火大会。
まだ薄明るい午後7時から74発の花火が打ち上げられた。

北東からの風が冷たく吹き車の中でないと見ていられないほどの寒さ。
いったんは見学を諦めかけたが、妻を職場まで迎えに行くついでと思い最上川河川敷での見学となった。

どんないきさつで打ち上げられることになったのかはわからないが、
それでも「今を生きる。サプライズ花火打上げ」と銘打っての花火は、
自粛続きで元気のなくなっていた酒田市民に大きな激励となって降りそそいでいた。

結局見学者は何名ほどになったのだろうか。
出羽大橋下流側の河川敷に集まったマイカーは何台ほどだっただろう。

交通規制をする警察官もいなければ案内をする係の人もいるわけではなかったが、
みなスムーズに30分ほどの花火を見学したあと帰途についていた。



疫病退散祈願の花火大会

疫病退散祈願の花火大会







同じカテゴリー(酒田関連)の記事
御神宿が開設
御神宿が開設(2020-05-19 08:06)

酒田大佛は銅製立像
酒田大佛は銅製立像(2020-05-08 08:16)


Posted by 黒メダカ at 08:11│Comments(4)酒田関連
この記事へのコメント
知らなかったです(-_-;)

そういえば、酒田まつり…
そういえば、市内の日枝神社の始まりの地…

企画した方に感謝しなければ・・・

神事は行なわれたとはいえ、余りにも寂しかったですもんね。
Posted by 酒田人 at 2020年05月21日 20:34
★ 酒田人 様

コメントありがとうございます。

こういう時は組織とは関係のない人が強みを持っているようです。
酒田市などはほとんど知らぬふり?…

神事についてもそれぞれに考えがあるらしく、上の神宿と下の神宿ではやり方に相当の違いがありました。

今回情報が早かったのは何といってもツイッターでした。ブログやホームぺージ、フェイスブックなどありますが、身軽なのはツイッターが一番のようです。

スマホを持たない私なんてとてもついていけない世の中になってしまいました。
ほとんど娘のスマホ情報が頼りでした。
Posted by 黒メダカ黒メダカ at 2020年05月21日 22:43
ツイッターは他の人の投稿が突っ込みどころが多くて、
天邪鬼の私はとてもストレスを感じます
( ゚Д゚)
しかもスマホの小さい画面も見にくいし、
老体にはとても悪いおもちゃと思いますよ。

いつもご丁寧にご返事ありがとうございます。
Posted by 酒田人 at 2020年05月22日 00:41
★ 酒田人 様

コメントありがとうございます。

私も同じ理由でツイッターは遠慮しています。
いつでも見ることはできますが、
こんなんでいいのだろうかと疑問ばかりが出てきてついていけません。

スマホの便利さは理解しつつもスマホに使われているような人が多くて抵抗感があります。

今のところ様子を見ている状況です。
Posted by 黒メダカ黒メダカ at 2020年05月22日 11:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。