2018年02月03日
龜屋の菓子たち

2018年2月3日(土)
酒田市本町、酒田市役所の交差点角にある菓子舗龜屋(かめや)さん。
安くて美味しいお菓子が何種類もそろう老舗の菓子舗さんだ。
ずらりと一個ずつ買って妻と娘と一人2個ずつ食べる。
これだけ買っても1000円にもならない。
洋菓子のケーキなど買おうものなら1個400円もするものばかりだ。
味もそれぞれが美味しいものばかりでうれしくなる。
そんなにしょっちゅう行くわけではないが、
時々市役所に用事があったりするとつい寄って買ってきてしまう。

2018年02月03日
飯森山頂上から見る真っ直ぐ立ち上る煙と冬景色



2018年2月3日(土)節分
昨日は二日続きの好天だった。
おかげで放射冷却が起こって珍しく酒田でも氷点下10度近くまで気温が下がった。
最上川沿いの植物たちは一様に真っ白く化粧したようになっていた。
写真は酒田市飯森山地区にある標高41.8mほどの飯森山山頂からの眺望。
酒田にしては珍しく酒田共同火力の煙がほぼまっすぐ上に伸びていた。
手前にある川は最上川と京田川。
架かる橋は出羽大橋だ。
この右側に目を写すと出羽富士「鳥海山」が雄姿を見せてくれていた。
皆さん考えることは同じようで、何名もの足跡が頂上の広場にあった。


頂上から降りてきて土門拳写真記念館脇の白鳥池に立ち寄った。
唯一氷に覆われていない場所に行ってみると1mほどもあろうかという野鯉が泳いでいた。
光に誘われて集まっているのだろう。
帰り道で見つけたヤマガラは松ぼっくりをつついていた。
中の種を探しているのか、いつもは固く閉じている松ぼっくりも日差しでだいぶ開いていた。