QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
黒メダカ
黒メダカ
毎日の日記代わりに綴っているが時々羽目を外すこともあり。
美味しいものには目がないが、以前はこよなく愛していた日本酒などのアルコールはほとんど嗜むことがなくなった。
心臓の持病はいつ悪化するかわからない厄介者。

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2018年02月08日

ジョリジョリーのタルトタタン




2018年2月8日(木)

平成29年11月に開店した酒田市東中の口町にある「パティスリージョリジョリー」。
はじめは何のお店かなぁと遠くから見ているだけだったが、
ここにきて美味しいケーキ屋さんと知った。

すぐお隣にはラーメンの有名店「満月」さんがある最高の立地条件だ。
我が家からは歩いても15分ほど。
快く写真撮影に応じていただいた店主に感謝したいと思う。

さて、購入したのは私の大好きなタルトの中からタルトタタン。
リンゴの旨みがぎっしりと詰まった逸品だ。
そして一番人気のジョリーシュー。





カリッとしたクッキーシューはこれまで食べたシュークリームの中でも一風変わっている。
中の生カスタードクリームも軽い感じでとても美味しかった。


ずらりと並ぶケーキの仲間たちを掲載しよう。


















  

Posted by 黒メダカ at 14:17Comments(0)食べ物・飲物

2018年02月08日

酒田市手蔵田堤橋から雪の平田川




2018年2月8日(木)

北陸の福井や富山などでは記録的な豪雪が続き、
国道8号線では1500台もの車が立ち往生になっていると報道された。

酒田を走る国道7号線は積雪はほとんどなく、
快適な通行になっているが、いつ同じ状態になっても不思議ではない天候が続いている。

写真は酒田市街地から東へ走る国道352号線が通る手蔵田地区(てぐらだちく)。
スーパー農道に架かる手蔵田堤橋から新井田川の支流平田川を写したもの。

いつもは清流が流れる平田川もさすがにこの冬は水面が氷で覆われた時期もあったようだ。
昨日はだいぶ解けて一部が浮いているだけだった。

庄内町余目から酒田市平田地区を通って手蔵田地区に来るスーパー農道は、
そのまま八幡地区、遊佐町方面へ抜けていく貴重な道路となっている。

この手蔵田堤は春には桜の名所ともなっており、
花の時期にはみごとな景色を見せてくれる場所だ。

今は冬。
ひっそりと佇む桜並木は冷たい西からの風にじっと耐えている。






  

Posted by 黒メダカ at 08:12Comments(0)自然・風景