2019年05月23日
抹茶パン(ずんだ餡)

2019年5月23日(木)
酒田市光ヶ丘にあるメーテールさんに行ってきた。
相変わらずにぎわっていて、お昼前だと言うのに品切れのパンがいくつもあった。
緑色をした抹茶パンが売られていた。
中にはホイップクリームとずんだ餡が入っている。
持ってみるとけっこうずしりと思い感じがした。
さっそく家に帰ってきて食べてみると、
なるほど枝豆の香りがする餡が入っていてけっこう美味しい。
このところ小麦粉の値上がりなどでパンもずいぶん高くなってきた。
海老カツバーガーなどは400円もするからじっくりと値段を見ないで買うとすぐに1000円を超えてしまう。
今日は塩パンや小さなパンを中心に500円分ほど買った。
二人で食べようとしたがひとりで全部食べてもまだ少し物足りないくらいの量だった。
2019年05月23日
山本坊の庭園見学



2019年5月23日(木)
遊佐町蕨岡にある「国指定史跡 鳥海山上寺」。
その一番南側に位置する山本坊の庭園を見学してきた。
以前も何度か伺ったことはあったが、
残念ながら時期が悪かったり天気が悪かったりで庭園まで足を伸ばすことができなかった。
昨日は幸いにもすっきりと晴れ上がった日だったので、
思い切って伺うことができた。
山本坊は歌人鳥海昭子(とりのうみあきこ)の生家。
庭の入口には2005年からNHKラジオで放送された「ラジオ深夜便」で発表された短歌が飾られていた。
故鳥海昭子さんは1929年(昭和4年)生まれ。
ラジオ深夜便で短歌を発表していた2005年に亡くなったが放送はそのまま2006年まで続けられた。
庭園はきれいに整備されていた。
クリンソウが咲き乱れ真っ白なつつじなども満開だった。
池にはスイレンの花が咲き、だれか釣りをしていると思ったら人形が飾られていた。
大木の椿はすでに花が終わっていたが、堂々たる姿で立っていた。





庭園の南側にはビューポイントが位置されていた。
昼でもこんなに見晴らしがいいのだから夜景はさぞ見応えがあるのだろう。
近い内に夜のドライブでもしてこの場所に来てみようかと思ってしまった。

