2019年05月11日
新月のワンタンメン


2019年5月11日(土)
毎日お天気が良くて少し疲れてきた。
歩き過ぎで昨日は1万5千歩にもなった。
おかげで今朝は少し疲れが取れずに二度寝してしまった。
午前中酒田市飯森山周辺を散策。
出羽遊心館で行われている「いけばな小原流酒田支部40周年記念花展」はとても賑わっていて、
最近の生け花の状況が把握できてとても良かった。
約2時間歩いた後は酒田市こあら地区にある新月さんでワンタンメンをいただいた。
久しぶりの新月さんは相変わらず混んでいた。
美味しいワンタンメンをいただきながらようやく汗が落ち着いてきた。

2019年05月11日
春の大浜海岸


2019年5月11日(土)
毎日お天気が良くてウォーキングが日課の私にとってはとても助かる日が続く。
昨日は光ヶ丘野球場から大浜海岸まであちこち寄り道しながらテクテク歩くこと1時間半ほど。
さすがに日差しが強く休むことなく歩き続けると汗が出た。
西からの結構冷たい風にあたって休憩するとすぐに汗は引いた。
大浜海岸は6月にトライアスロン「おしんレース」が行われる場所だ。
いろんな団体が砂浜の清掃に汗を流してくれてかなりきれいに整備されていた。
しかし、そんな風にがんばっている人たちを尻目にカップ麺の殻が無造作に投げられていた。
海岸はゴミ捨て場と思っている人もいるのだろう。
残念でならない。
ほんの少しある岩場に降りて行くと波が砕けていた。
冬の荒々しい波と違って穏やかな波だ。
フナムシがチョコチョコ動き回っていた。
となりのトトロの真っ黒クロスケのような動きをするフナムシは人間が近づくと姿を消す。



