2019年06月17日
いちご畑の卵寒天

2019年6月17日(月)
酒田市錦町にある産直いちご畑の卵寒天を買ってきた。
産直いちご畑は酒田市南部に位置し、いちごやメロンの栽培が盛んな浜中地区に近い場所にある。
新鮮ないちごも売られていたが、
私が気になったのは卵寒天。
溶き卵を流し込む卵寒天もあるが、ゆで卵を入れる卵寒天もある。
写真の卵寒天はゆで卵を切って入れてあるが、丸い形ではなく崩したゆで卵になっている。
我が家の祖母が作っていたのは丸いゆで卵をスライスしたまま入れる卵寒天だった。
おそらく味はどれもいっしょで醤油寒天になるのだろうが、
食感の違いになるのだろう。
どれも美味しそうだが、ゆで卵を丸くスライスした卵寒天はないものかと探し続けている。
さて、昨日は父の日だった。
息子夫婦からケーキをいただいた。
美味しくいただいたが、気持ちだけでいいのではないかといつも思っている。
10分くらいかかって、ありがとうとメールしたら間髪入れずに返事が返ってきて参ってしまった。

2019年06月17日
大荒れの日曜日

2019年6月17日(月)
昨日の酒田市南新町にある日和山公園から見た日本海方向。
南突堤(みなみとってい)には大きな波が押し寄せて酒田本港まで越えてきていた。
せっかくの日曜日で天気のいい日だったら多くの家族連れでにぎわう場所なのに、
さすがの暴風暴雨では誰も近寄る人はいないようだった。
日和山頂上に開店した茶屋も、
そしてそのすぐ近くに開店した流行りのカフェも開店休業状態。
幟も雨に濡れてしょんぼりしているように見えた。


これまでまとまった雨がほとんど降らなかった酒田市だが、
こんな日もたまにはあったっていいのじゃないだろうか。