2019年06月14日
木戸銭のコーヒーフロート

2019年6月14日(金)
朝から暑くなった。
JR酒田駅前にある喫茶店木戸銭(きどせん)さんに行ってきた。
とことこ歩いて約10分だからたいしたことないなと出発したら、
暑さに汗が噴き出して大変なことになってしまった。
コーヒーゼリーを頼もうとしたら残念ながらゼリーが固まってなくて、
変わりに注文したのがコーヒーフロート。
カウンターに座って雇われママさんのTさんとお話していたらようやく汗が引いてきた。
JR酒田駅前は今再開発の工事の真っ最中。
まだまだ出来上がるまでは時間がかかりそうだが、にぎやかなのはいい。
今日は昼からの仕事だ。
暑いのであまり動かないようにして仕事をしたいがそううまくいくかな。

2019年06月14日
荒瀬川河川改修工事を見学

2019年6月14日(金)
酒田市八幡地区を流れる荒瀬川。
昨年8月5日から7日にかけての集中豪雨で、大沢地区では警戒水位を超えた。
私も何度か足を運んで実際の荒瀬川を見ていたが、
これはまずいぞと感じるくらい水量は増えていた。
集中豪雨が終わり、
姿が変わった荒瀬川を見たとき、大きなショックを受けたものだった。
それまでカワセミやカモなどがいた藪などはすべて流されて跡形も無くなっていた。
今年になってからも一度もカワセミの姿は見ていない。
昨日八森温泉ゆりんこ脇の「舞鶴橋」の上から清流の荒瀬川を覗くと、
立派なアユが集団で遡上している姿があった。
今年も元気に上ってきてくれた嬉しさと生命力のたくましさを感じることができた。
写真はその舞鶴橋下流側で行われている河川改修工事だ。
えぐり取られた堤防の土を補強しながら、今後真ん中部分の土を除去して川幅を広げるのだろう。
しばらく工事の様子を見ていたが、
昨年の豪雨での濁流が思い出されて早々に退散してきた。
今年は昨年のような集中豪雨が無いことを祈りつつ、
河川改修が終わらないうちは豪雨が来ないことを願った。