2017年05月30日
飛島東海岸と西海岸


2017年5月30日(火)
飛島小旅行一日目はものすごく素晴らしいお天気。
飛島からも鳥海山がはっきりと見ることができた。
飛島東海岸の一番北側にある鼻戸崎展望台からの一枚だ。
二枚目は飛島小中学校付近から見た飛島東海岸の様子。
港は整備され、勝浦と中村の集落は夏が近づくにつれて活気が出てきたように感じられた。
さて、一日目の私の行動は久しぶりにめぐる西海岸の旅。
法木集落からそのまま海岸線を八幡神社方面へ行き、そのままいったん八幡崎へ上がり、
渚の鐘からの眺望を見ること。
そして、再び青石海岸へ降りてそこからは延々と海岸線を歩いた。
天気は良かったが風は案外冷たくてそれほど汗が噴き出ることはなかった。
だれもいない中をとことこ一人で歩くのも悪くはないな、と思いながら歩いていた。



渚の鐘からの一枚は木が邪魔してうまく西海岸が写せなかった。
二枚目は鐘を外して写した。
三枚目は青石海岸に降りてしばらくしてからの一枚。
さて、このあと素晴らしい景色に遭遇することになるが、
その前にある野鳥から襲われることになった。
それは明日の朝掲載することにしよう。