2017年04月03日
庄内空港の「アトリ」


2017年4月3日(月)
昨日の散歩は庄内空港緩衝緑地。
午後からだったため、少し天気が崩れてきて雨が降り出した。
何やら鳥の鳴き声が聞こえて、上を見ながら歩いていると、
数羽のアトリがいた。
ちょうど春になって北へ移動している最中なのだろう。
時には数千羽にもなると言うアトリの大群は見たことがないが、
そんな群れだったらさぞかし見ごたえがあるだろう。
写真はせっかくの「アトリ」だったが逆光で暗くなってしまって失敗写真になった。
すぐ脇にいた「シジュウカラ」は何をつついていたのだろうか。
こちらは少しまともに撮れた。


※ご指摘により鳥名「ウソ」は「アトリ」が正解でした。文章を訂正させていただきました。
Posted by 黒メダカ at 08:04│Comments(2)
│生物
この記事へのコメント
大きく撮れてますね!
ところではじめの二枚は「ウソ」ではなく「アトリ」ではないでしょうか?
頭にヘルメットを被った様な感じが特徴です。
「ウソ」も分類的には「アトリ類」に含まれるのでそう間違いではないですが。
老婆心ながらコメントさせていただきました。
ところではじめの二枚は「ウソ」ではなく「アトリ」ではないでしょうか?
頭にヘルメットを被った様な感じが特徴です。
「ウソ」も分類的には「アトリ類」に含まれるのでそう間違いではないですが。
老婆心ながらコメントさせていただきました。
Posted by brm at 2017年04月03日 13:14
★ brm 様
コメント及び確かなご指摘をいただき本当にありがとうございます。
間違いなくアトリですね。
逆光で嘴の色が見えず判断を誤りました。
アトリは白っぽい嘴ですが、ウソは真っ黒な嘴をしています。
そして頭の形が違いますね。
さっそく本文の訂正をさせていただきます。
コメント及び確かなご指摘をいただき本当にありがとうございます。
間違いなくアトリですね。
逆光で嘴の色が見えず判断を誤りました。
アトリは白っぽい嘴ですが、ウソは真っ黒な嘴をしています。
そして頭の形が違いますね。
さっそく本文の訂正をさせていただきます。
Posted by 黒メダカ
at 2017年04月03日 16:41
