QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
黒メダカ
黒メダカ
毎日の日記代わりに綴っているが時々羽目を外すこともあり。
美味しいものには目がないが、以前はこよなく愛していた日本酒などのアルコールはほとんど嗜むことがなくなった。
心臓の持病はいつ悪化するかわからない厄介者。

2016年12月05日

銘菓せつだ梅

銘菓せつだ梅

銘菓せつだ梅


2016年12月5日(月)

酒田市八幡地区で昔から作られている大柄で種が小さなせつだ梅。
その実を使って作られた菓子が銘菓せつだ梅だ。

せつだ梅のしおりには次のようにある。
「昔、鳥海山への参拝客で賑わった街道筋に芹田(せつだ)と言う集落があり、梅の木がありました。
 実が大きく甘みがあり種が小さい梅は梅干しなどにしてこの地方では使用していました。
 これが一円に広がり、「せつだ梅」と言う品種として広く栽培されています。
 銘菓「せつだ梅」はその果肉をたっぷり使用し作った菓子でございます。」

今日「せつだ梅」の作られているお店の荘司屋菓子舗さんに行ってみたが、
残念ながら留守なのか誰もいる様子はなかった。

近くのお酒屋さんに行ってお話しすると、
産直「たわわ」で取り扱っているはずだというお話しだった。

ようやく出会えた銘菓「せつだ梅」。
産直たわわの担当者も
「ここが開店した当初から置いてあります。最近ではせつだ梅を作る人も少なくなって、
 お店もこのお菓子を作るときだけ人がいるような感じです。」
とのことだった。

私自身、せつだ梅の名前は聞いたことがあったが、
実際口にするのは今日が初めてだった。

ほんのり甘い、そして梅のふくよかな香りがする銘菓「せつだ梅」。
8個入りで税込み972円だったが、それ以上の美味しさがあった。


銘菓せつだ梅








同じカテゴリー(食べ物・飲物)の記事
あさりのかき揚げ
あさりのかき揚げ(2020-05-22 16:01)

お好み盛合せ寿司
お好み盛合せ寿司(2020-05-19 13:27)

黄緑のタケノコが旬
黄緑のタケノコが旬(2020-05-17 15:42)


Posted by 黒メダカ at 18:00│Comments(4)食べ物・飲物
この記事へのコメント
20年以上前に酒田に行ったとき買ったお土産がせつだ梅でした!
懐かしい~。
ひとつの包に、何枚も入っていて、すごく得した気分でした(*^^*)
おいしいですよね~。
山形の観光物産館でも扱っていた時期があって何回かリピートしました。
今日も物産館に行ったのですが、今回はきりざんしょうを買いました。期間限定だそうです。
庄内のお菓子、おいしいものがたくさんですね(*^^*)
Posted by だいこん at 2016年12月05日 19:22
★ だいこん 様

コメントありがとうございます。

酒田にいながらせつだ梅は知っていてもどこで売っているのかも知りませんでした。
どうせ山形の「のし梅」みたいなものだろうとばかり思っていましたがかなり違いました。

山形でも上山でもおいしいお菓子はいっぱいあります。
知らないで通り過ぎてばかりです。
もう少し立ち止まって周りを見るようにします。
Posted by 黒メダカ黒メダカ at 2016年12月05日 21:54
のし梅とも違い、全国お菓子大博覧会で大賞を取ったんですね!。
Posted by 善兵衛善兵衛 at 2016年12月29日 23:30
★ 善兵衛 様

コメントありがとうございます。

のし梅は山形県村山地方の代表的な銘菓。
私も好きで良く買ってきましたが、茨城あたりでも作られているようです。

こちらのせつだ梅は酒田市旧八幡地区で昔から作られている銘菓。
今ではあまり見ることもありませんがそれでも産直たわわには何箱も箱積みされていました。
Posted by 黒メダカ黒メダカ at 2016年12月30日 06:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。