QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
黒メダカ
黒メダカ
毎日の日記代わりに綴っているが時々羽目を外すこともあり。
美味しいものには目がないが、以前はこよなく愛していた日本酒などのアルコールはほとんど嗜むことがなくなった。
心臓の持病はいつ悪化するかわからない厄介者。

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2018年05月17日

飛島の中華そば




2018年5月17日(木)

昨日の昼食は島のカフェもあったが、
久しぶりに西村食堂の中華そばを食べた。

店らしい店もないし、
喫茶店などもほとんどない飛島の食堂での中華そばは、
自家製麺などではもちろんない。

ただし、スープだけは素朴ながら美味しくて思わず全部飲み干したくなってしまう。
何しろあごだし(トビウオ出汁)スープだ。

量もそれほど多くなく私にとってはちょうどよい。
島のカフェで出されるランチは少し多くて前回は大変だった。






  

Posted by 黒メダカ at 16:48Comments(3)飛島のこと

2018年05月17日

飛島の野鳥観察情報






2018年5月17日(木)

酒田市の離島「飛島(とびしま)」には全国から野鳥観察に訪れている。
私がいた2日間もあちこちで超望遠レンズを取り付けたカメラを持ちながら、
双眼鏡で野鳥を探している人が多く見られた。

以前だとほとんどが「鳥屋」と呼ばれる野鳥専門家だったが、
今は季節になるとツアー客が訪れたり、
また個人で来ている人でも女性一人客や女性グループなども多くなっている。

「飛島の野鳥観察情報」(バードコンシェルジュ梁川堅治日本野鳥の会山形県支部長提供)では、
今月5月7日過ぎからの連休明けに珍鳥の飛来が多く、
回り切れないほどの鳥が島内に押し寄せていると書いてあった。

マミジロキビタキやオジロビタキ、キマユムシクイ、ムギマキ、シマノジコなどなど。

私にして見れば珍しい鳥がいたに越したことはないが、
専門家でもない私は何種類か見つけることができればそれで十分満足なのだ。

ましてやどちらかと言うと風景写真が好きな私は、
季節ごとに咲くスカシユリやトビシマカンゾウなども興味がある。

昔から島民は野鳥との戦いだったという話を聞いたことがある。
種を撒いても次から次と野鳥が種を掘り出す。
ようやく芽が出ても、これも野鳥から食べられてしまう。

だから飛島の畑にはほとんど網がかぶせてある。
バードウォッチングで訪れる人たちはこういった島の歴史にも目を向けるべきではないだろうか。

写真は小中学校近くで見かけた「キビタキ」。
珍しくもないが、毎年この黄色と黒のコントラストが見たくて飛島に行くようなもので、
私の大好きな野鳥だ。

今回はもう一種類。
法木集落から八幡崎へ向かう海岸で見つけた「アオジ(雌)」(青鵐)。
ホオジロの仲間はみんな似ていて判別が難しい。
ちょうど夏羽と冬羽が混じる季節というのもあるが、アオジと判断した。
違っていたらご一報を!










  

Posted by 黒メダカ at 08:01Comments(2)飛島のこと