QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
黒メダカ
黒メダカ
毎日の日記代わりに綴っているが時々羽目を外すこともあり。
美味しいものには目がないが、以前はこよなく愛していた日本酒などのアルコールはほとんど嗜むことがなくなった。
心臓の持病はいつ悪化するかわからない厄介者。

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2017年09月25日

西村食堂の中華そば








2017年9月25日(月)

酒田市飛島に行ってきた。
定期船「とびしま」は現在中間検査のため客船「さんらいなぁ2」が就航していた。

朝飛島に着くといきなり黒い雲が飛島を覆い、大粒の雨が落ちてきた。
しかし、それもすぐに終わりいつもの青空が広がった。

野鳥探しと自然探しで訪れた飛島。
これで今年になって7回目だろうか。

いつもより時間がなかったことから、
いきなり勝浦集落外れから避難路を登って行った。

メジロやウグイスの鳴き声が聞こえるだけで静かな森の中。
たっぷりと汗をかいて約2時間歩いた。

定期船乗り場に到着したあとに食べた西村食堂の中華そば。
いつもはおにぎりを持参でくるのだが、
トビウオ出汁の効いたスープが美味しくてつい食べてしまう。



  

Posted by 黒メダカ at 16:07Comments(0)飛島のこと

2017年09月25日

秋晴れの最上川と京田川






2017年9月25日(月)

昨日散歩したのは出羽大橋を挟んで最上川と京田川。
夕方になってもほとんど風はなく、心地よい夕日を浴びながらの散歩だった。

最上川はるか上流に見えるのは両羽橋。
一度歩いてみたいなと思いながらまだ実現できずにいる。

京田川から見えるのは飯森山や酒田市錦町方面など。
その昔、酒田はこの飯森山の西にあったというがその痕跡はほとんどない。







京田川を渡って黄金色に染まった田んぼの稲が見えた。
すずめたちも私を待っていたかのように田んぼの方へいっせいに飛び立っていった。







折り返して下流側の歩道にはポリカーボネート製の透明な防風柵が設置されている。
写真を撮るには邪魔なのだが、防風のためにはやむを得ない。

途中三ヵ所ほど休憩場所が設けられている。
自転車で渡る人や歩いて渡る人は結構いるが、
以前私の知っている人が冬、風呂に入って酒田市街地へ向かっていたところ、
心臓発作のためか途中で息を引き取ったのを記憶している。

冬この上を吹く風の強さと気温の低さには十分注意が必要になる。



  

Posted by 黒メダカ at 08:03Comments(0)自然・風景

2017年09月24日

酒田まつやま大手門は快晴




2017年9月24日(日)

酒田市松山地区で開催された「まつやま大手門クラフトフェア2017」。
昨年は芝生のみどりがまぶしい中で開催されたが、
今年はお店の数がどんどん増えて、大手門入口までお店で埋まってしまっていた。

さいわいなことにお天気は快晴。
大きな木が多く木陰で休む人も多かった。

知っている人も多くいて皆さんそれぞれに楽しい会話をしながらの、
お店巡りをしていた。

私も妻と娘の三人でぐるりと周ったが、
いつもは見たこともない新しい作り手さんとお話ししながら楽しむことができた。



















食べ物ブースはこれ以外にもかなり多くあったが、
さすがにお天気のせいで氷屋さんが大繁盛。
他にもおにぎりや飲物などのお店も多くの人でにぎわっていた。



  

Posted by 黒メダカ at 18:12Comments(0)自然・風景

2017年09月24日

蕎麦工房せきのざる蕎麦






2017年9月24日(日)

お天気が良くて心地よい日となった。
庄内町余目にある蕎麦工房せきさんへ行ってざる蕎麦をいただいた。

このお店の窓からは稲刈りをしている農家の様子と、
鳥海山がまっすぐに見ることができた。
ただし、鳥海山は上の方が雲に隠れて出てこなかった。

美味しいざる蕎麦をいただきながら、
店の奥さんの楽しい会話を楽しんだ。


  

Posted by 黒メダカ at 14:24Comments(0)外食・外飲み

2017年09月23日

最上川出羽大橋秋の色




2017年9月23日(土)秋分の日

山形県を縦断する最上川が日本海に注ぐところ。
日本海に一番近い橋が出羽大橋。

その出羽大橋に夕日が当たって反射している秋の色。
夏の光とちがって燃えるような熱さはない。
じっと見ていても目に焼き付く光は淡く溶けてゆく。

足元にはエノコログサ。
ほんの少しだけ光に包まれては風に身を任せている。








  

Posted by 黒メダカ at 15:17Comments(0)自然・風景

2017年09月23日

JR酒田駅前の景色






2017年9月23日(土)秋分の日

JR酒田駅前の再開発が始まっているが、残念ながら進んでいる姿は見えない。

平成28年度から29年度は基本設計。
そして平成29年度は実施設計。
実際の建設工事は平成30年度から32年度に行われる。

写真は昨日夕方の酒田駅前。
2枚目のヨットの向こう側に大きなビルが建つことになる。

出来上がりは次の写真のようになる。





いやはや本当にこんなビルができて昔のような賑わいがもどるのだろうか。
まだまだ疑心暗鬼のままの私がいる。


  

Posted by 黒メダカ at 08:04Comments(0)自然・風景

2017年09月22日

福田屋の栗のごろごろタルト




2017年9月22日(金)

昨日鶴岡市大山に行ったときに買ってきた福田屋のタルト。
私の大好きなタルトも最近はなかなか食べる機会がなかったが、
福田屋さんにはしっかりと秋のタルトが準備になっていた。

名前も「栗のごろごろタルト」。
変に味を変えずにそのままの栗の味を大切にペーストも美味しい。

他にも洋なしのタルトも、
その食感が洋なしのままでとても美味しかった。






  

Posted by 黒メダカ at 15:18Comments(0)食べ物・飲物

2017年09月22日

鶴岡市大山下池ぐるりとひと周り










2017年9月22日(金)

昨日行った鶴岡市大山にある下池(しもいけ)。
お天気もいいし、散策にはちょうど良い気候だったのでぐるりと一周してきた。
約1時間少し、ゆっくりと歩いてほんのりと汗をかいた。

今年もさっそく熊が出たようであちこちに看板が立っていた。
しかし、鶴岡市民はあまり関係ないようで何名とすれちがったか。
熊鈴を付けている人もいたが、ほとんどの人はグループでおしゃべりしながらのウォーキングだった。

大山公園の駐車場に車を置いて、
私が向かったのは反時計回りで野鳥観察小屋方面からだったが、
途中カワセミがいたのにはびっくりした。
下池では初めて見かけた。

高館山のアンテナがきれいに見えていた。
下池は菱の葉に覆われてほとんど緑色。
これでは鴨や白鳥は大変だろうなと思ったがこれからどうなるのだろう。















ぐるりとひと周りして大山公園に着くと展望台から見る東方面の田んぼが黄金色に輝いていた。
反対側を見ると下池が緑色に輝いていた。



  

Posted by 黒メダカ at 08:02Comments(0)自然・風景

2017年09月21日

中の口橋からの眺望点






2017年9月21日(木)

朝少し不安定だったお天気もどんどん良くなっていった。
午後からはほとんど快晴で、雲も少なくなった。

酒田市街地を流れる新井田川(にいだがわ)からまっすぐに見える鳥海山。
酒田市内にある眺望点の中のひとつ「中の口橋」から写した。

すがすがしい秋の気配が漂う写真になった。






  

Posted by 黒メダカ at 17:57Comments(0)自然・風景

2017年09月21日

嵐の前の大浜海岸






2017年9月21日(木)

昨日はとんでもないお天気だった。
午前中晴れたなぁと思っていると午後3時過ぎから黒い雲がやってきていきなりの豪雨となった。
そして風も暴風となって傘も役に立たない状態だった。

写真はまだ荒れないうちの酒田市大浜海岸。
遠くを大型タンカーがゆうゆうと航海していた。

西の空は真っ黒でいよいよ来るなと見ていた。
案の定(あんのじょう)この後数時間後に嵐となった。

秋のお天気はこんなことがよくあるが、
それにしてもこんなに激しい嵐は久しぶりだ。
先日やってきた台風よりも強烈だったような気がした。


  

Posted by 黒メダカ at 08:11Comments(0)自然・風景