QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
黒メダカ
黒メダカ
毎日の日記代わりに綴っているが時々羽目を外すこともあり。
美味しいものには目がないが、以前はこよなく愛していた日本酒などのアルコールはほとんど嗜むことがなくなった。
心臓の持病はいつ悪化するかわからない厄介者。

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2017年06月20日

カワセミ撮影は連続失敗




2017年6月20日(火)

今日は掲載ブログ一日野鳥シリーズにしようと朝から酒田市八幡地区にある荒瀬川に通った。
それにしてもうまくいかない。

一日で5度もお目にかかりながらまともに撮影できたのは二度だけ。
上の写真はお昼過ぎにお目にかかったものだが、
このあと散歩の人が来てあっという間に上流に飛んで行った。

一番悔しかったのが八森温泉ゆりんこ脇の橋の下にいたのを見つけたとき。
欲張って橋の上から撮影しようと下を向いたとたんこれまた上流に飛んで行ってしまった。

チャンスがこれほどありながら、悔しい思いばかりになってしまった。

下の写真は朝7時過ぎに見かけたが朝日が逆光になってうまく見えない。
それに尾のところのコバルトブルーがちょうど葉に隠れてしまった。
せっかく魚をくわえているのにブレブレの悲惨な写真になってしまった。





明日からお天気が崩れてしばらく撮影ができなくなる。
またの機会のチャンスを狙うしかない。



  

Posted by 黒メダカ at 18:01Comments(2)生物

2017年06月20日

庄内空港の小燕たち








2017年6月20日(火)

日曜日に行った庄内空港さざなみの池の周りの柵の上。
見るからに幼そうな今年生まれたばかりの小燕たち。
まだくちばしも黄色く、胸の茶色もぼんやりしている。

少し風が吹くと丸い柵が滑るのか羽を広げてバランスを取ろうと必死。
産毛も真っ白でとてもかわいく見える。

さて、下の写真は親鳥だろうか。
さすがに貫禄があって、南から渡ってきた苦労の跡が見える。

秋、冬を迎える前に南へ飛び立つ小燕たち。
それまでしっかり成長して一人前になって出発する。





  

Posted by 黒メダカ at 13:08Comments(0)生物

2017年06月20日

鶴岡公園のすずめたち






2017年6月20日(火)

日曜日行ってきた鶴岡公園のお濠の脇の散策路。
誰かが撒いたのかパン屑がちらほらとあったのを見つけたすずめたち。
さっそく数羽舞い降りてきて私がいるのも構わずに口にくわえて飛び立とうとするが、
何しろ大きなパン屑。
なかなかそのまま持って行けずに困っている。

何とか小さくしながら持って行ってはまた戻ってくる。
本人たちはいたって必死なのはわかるが、
そばで見ている私は面白くてついじーっと見入ってしまった。

普段見ているすずめたちは何もなければ口を開けることはしない。
囀りも危険な知らせを通知する鳴き声などは見えないところで鳴いたりする。
口を大きく開けての囀りはなかなか見ることはできない。
しかし、こんな時案外簡単に口を開けたりする姿を見ることができる。

一番最後の写真は蒸しっぽくてつい咳きこんだような口の開け方だった。






  

Posted by 黒メダカ at 08:04Comments(0)生物

2017年06月19日

げそ天もりそば








2017年6月19日(月)

酒田市平田地区にある蔵のそば処「きよ」さんへ行ってきた。
時々無性に食べたくなるお蕎麦屋さんである。

今日はもりそばにげそ天を付けてもらった。
いつもより少し遅く行ったからか客は私の他に赤ちゃんを連れた女性二人組だけだった。

静かなお店でゆっくりと食べる冷たいもりそばの何と美味しいことか。
げそ天もカリッとしてとても食べやすい。

今日も気温がだいぶ上がっている。
天気予報だと25度とのことだが、体感的にはもう少し上がっているように感じる。












  

Posted by 黒メダカ at 15:29Comments(0)外食・外飲み

2017年06月19日

ジョッキーゼリー






2017年6月19日(月)

6月17日、18日の2日間限定販売された鶴岡木村屋さんの「ジョッキーゼリー」。
18日の父の日に合わせての販売だったが、
残念ながらかなりの数が売れ残っていた。(酒田こぴあ店)
それほど父の人気は無くなったのかと少しがっかり。

私が自分で買うのもためらわれたが、
ええいと他の洋菓子といっしょに購入した。

もちろんビールは形だけで中のビールの部分は、
何の味かわからなかったが甘くておいしいゼリーだった。

これで和菓子の日も終わり父の日も終わって一段落。
いよいよ暑い夏がやってくる。
彩り豊かな水ようかんがずらりと並んで目を楽しませてくれていた。


  

Posted by 黒メダカ at 08:02Comments(0)食べ物・飲物

2017年06月18日

中体連野球は酒田二中が優勝






2017年6月18日(日)

今年の飽海地区中学校総合体育大会(中体連)軟式野球競技会は酒田市立第二中学校が優勝した。
準優勝は遊佐町立遊佐中学校だった。

鶴岡市鼠ヶ関から帰ってきて直行したのは酒田市光ヶ丘野球場。
中体連の状況が気になってしょうがない。

うす曇りで心地よい風が吹く光ヶ丘野球場には、
保護者の皆さん始め関係者が多く応援に駆けつけていた。

酒田二中は初回何とか1点を取ったものの、
その後は大熱戦。
双方投手の出来がすばらしくランナーが出るのはエラーやポテンヒットだけだった。

最終回エラーで二塁までランナーを進めた遊佐中学校だったが、
後続が打ち取られてゲームセット。
1対0の最少得点でのゲームとなった。

今夜は祝勝会に残念会に大いに盛り上がりそうな試合内容だった。








  

Posted by 黒メダカ at 18:01Comments(0)スポーツ

2017年06月18日

うまイカ、干イカ、イカ祭り




2017年6月18日(日)

鶴岡市鼠ヶ関で行われたイカ祭りに行ってきた。
朝少し用事があって出足が遅れたら、案の定鼠ヶ関の国道7号線は大渋滞。
何と道の駅「あつみ」しゃりんのはるか酒田よりまで車の列が繋がっていた。

何とかようやくたどり着いたはいいが、
すでにイカ墨での書道は終わり、するめイカ卓球大会も終わっていた。

延々と続く車の列を横目に歩いて行くと、
どの店も今度は待ち行列の人の波ばかり。

写真を撮ってさっさと帰ってきてしまった。
何と何も買うことはできなかった。

お昼ご飯も鶴岡市内に入ってからとなってしまった。
写真だけ掲載するしかない。




















  

Posted by 黒メダカ at 17:35Comments(0)自然・風景

2017年06月18日

富士見橋から上安橋を望む






2017年6月18日(日)

いろいろな催し物が多くある日曜日。
散歩コースの中でも一番馴染みのあるにいだ川コース。
我が家からだとぐるっと周っても約1時間の案外近いコースだ。

途中で疲れたら緑を見ながら戻ってくる場合もある。
にいだ川の上流域には橋が多く架けられているが、
写真の橋は国道7号線と交差する上安橋(かみやすばし)。
右方向が秋田方向、左が鶴岡方向になる。

写した場所はもう一つ上流にある橋「富士見橋」。
そしてもう一つ上流に行くと「舟止橋(ふなとめばし)」でそれ以上は船では行けなくなる。
その昔米の船での運搬はここから行われたとのことだった。

この川沿いに歩くコースがにいだ川コース。
心地よい川風に吹かれながら時には野鳥などの写真を撮ることもある。
私にとっては貴重な自然多きにいだ川コースだ。



  

Posted by 黒メダカ at 08:04Comments(2)自然・風景

2017年06月17日

中体連野球観戦




2017年6月17日(土)

中学校生活最後の野球大会が酒田市光ヶ丘野球場と遊佐町サンスポーツランド遊佐で始まっている。
酒田市立第二中学校は朝一番で酒田市立第四中学校と光ヶ丘野球場で対戦。
圧倒的に不利と思われたが結果は2対1で二中が競り勝った。

これでサンスポーツランド遊佐で行われている、
酒田市立第一中学校対酒田市立第六中学校の勝者と対戦となる。
途中経過では2対3で一中が有利に試合を進めている模様だった。

二中の準決勝は明日の二試合目午前11時から開始予定だ。

私も長いこと野球漬けの日々を送ってきたが、
見知った顔を見るとやはり応援したくなってしまう。

どこが勝っても負けても悔いのないように元気にがんばってほしい。



  

Posted by 黒メダカ at 13:26Comments(0)スポーツ

2017年06月17日

変化朝顔「江戸風情」開花









2017年6月17日(土)

今年の酒田まつり(5月19日)に買った変化朝顔「江戸風情」の苗がぐんぐん伸びて、
今日朝見ると、みごとに開花していた。

いっしょに買った普通の朝顔の花も咲き蕾もあちこちに見える。
蔓は現在約1m50cmほど伸びてもうすぐ私の背丈を越すような勢いだ。

変化朝顔の絣模様はさすがに涼し気で心地よいし、
濃いむらさきの朝顔もみどりの葉とともにいかにも夏らしくなってきた。

さて、もう一種類買った「ルコウソウ」は昨日一番先に開花していた。







こちらも蔓がどんどん伸びている。
この赤色の鮮やかな花の大きさは朝顔の三分の一程度しかない。
あまり大きいと毒々しさが目についてかえってこのくらいの大きさがいいのかもしれない。

蕾の写真も掲載する。










  

Posted by 黒メダカ at 08:04Comments(0)植物