QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
黒メダカ
黒メダカ
毎日の日記代わりに綴っているが時々羽目を外すこともあり。
美味しいものには目がないが、以前はこよなく愛していた日本酒などのアルコールはほとんど嗜むことがなくなった。
心臓の持病はいつ悪化するかわからない厄介者。

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2017年06月25日

庄内平野でとれたブローチ






2017年6月25日(日)

酒田市飯森山にある飯森山公園で開催されている「あじさい小さな店のマーケット」。
28の店舗には予想外の人出が集まり歩くのも大変な状況。
お店によってはずらりと行列ができていたり話し込む人がいたり。

写真は「庄内平野でとれたブローチ」。
飛島の野鳥を題材に数種類のかわいい鳥たちがいた。
ヤツガシラ、キビタキ、ジョウビタキ、オオルリ、などの中からキビタキを選んだ。
今後飛島の「しまかへ」での販売も行うとか企画しているとのことだった。

たった28店舗と言えどもかなり楽しいお店が多く、
予定よりも少し時間がかかってしまった。

楽しいお店を掲載してみよう。





























  

Posted by 黒メダカ at 13:34Comments(2)酒田関連

2017年06月25日

飯森山公園で本日あじさいマルシェ開催






2017年6月25日(日)

昨日行った酒田市飯森山にある飯森山公園。
土門拳記念館や白鳥池があってとても心地よい風も吹いている。

季節を迎えたあじさいたちが元気いっぱい。
6月23日からは日没から夜10時までのライトアップも開始されている。

今日は「あじさい小さな店のマーケット」と題して、
28店舗のあじさいマルシェが開催される。
時間は午前10時から午後4時まで。

私も遅番勤務の前に行ってみようと思っている。

昨日写したあじさいたちの元気な姿を掲載しよう。
















  

Posted by 黒メダカ at 08:06Comments(0)酒田関連

2017年06月24日

菓匠菊池のレモンタルト






2017年6月24日(土)

朝から仕事で大汗をかいたあとの少し酸味のあるケーキ。
疲れが吹っ飛びそうな美味しさ。

好きなタルトを久しぶりに食べた。
さわやかな黄色が目に優しく感じる。

明日は遅番勤務。
土日に仕事をすると何だかどっと疲れが増すように感じるこの頃。
そろそろお仕事を引退してもいいのかなぁと漠然と考えている。


  

Posted by 黒メダカ at 18:10Comments(0)食べ物・飲物

2017年06月24日

初夏の鳴き声オオヨシキリ











2017年6月24日(土)

昨日最上川河川敷(スワンパーク付近)を散歩しているとき見つけた「オオヨシキリ」。
夏鳥として日本中にやってきて繁殖行動を行う。

そのけたたましい鳴き声から「行行子(ぎょうぎょうし)」とも言う。
酒田弁では「ゲゲズ」と言う。

最上川の向こう岸まで届こうかと言うくらいのすさまじい音量の鳴き声。
この時期の風物詩として俳句などにも詠まれている。

緑の中で鳴くオオヨシキリ。
今年も夏がやってきた。



さて、こちらはモズ。
何も悪いことをしていないのに嫌われる野鳥。
案外ほかの鳥の物まねで鳴いたり茶目っ気たっぷりな野鳥なのだ。





すぐ近くでおとなしくしていたが、
私と目が合ったと思ったらすぐに飛んで行ってしまった。


※ オオヨシキリの写真はコヨシキリが正当のようですが、記事はそのままとさせていただきます。ご指摘ありがとうございます。



 
  

Posted by 黒メダカ at 08:01Comments(2)生物

2017年06月23日

最上川最下流域の景観




2017年6月23日(金)

最上川最下流に架かる出羽大橋の下から撮影。
遠くに赤灯台と白灯台が見える。
最上川をはさんだ向こう岸は宮野浦地区。

車はスズキを狙う太公望の皆さんか?

梅雨にようやく入ったと思ったら今日は見事に晴れた。
それでも湿度が高いのか夏のすっきりとした晴れではない。

最上川河川敷のみどりが心地よい風に揺れていた。






最上川岸辺近くに行ってみると、
大きな鯉が近くまできていて驚かせたのかいきなりばしゃっと跳ねた。

コンクリートで固められた護岸にイソシギがいた。
ピーリーリーと涼し気な声で鳴いた。


  

Posted by 黒メダカ at 17:56Comments(0)自然・風景

2017年06月23日

酒田市大町あやめ通り






2017年6月23日(金)

酒田市東部に位置する大町地区のあやめ通り。
何年も行っていないなぁと感じながら先日行ってみたがまだ残念ながら咲きそろってはいなかった。

昨日は朝から雨模様で、
こんな日は遠くへ行ってもしょうがないと思いつつ大町あやめ通りを覗いて見た。

少し見ない間にずいぶん花が咲いていた。
これなら写真に撮っても遜色ないだろうと歩き始めたら雨が降ってきた。

この大町町内を東西に流れる用水路脇の道路。
約500mの区間に80種類1000株が植えられていたのは約10年前。
今はそれほどないように見えたがどうなのだろうか。

1995年第2回アメニティタウン賞を受賞している。
つい最近まであやめ祭りなども開催され、
小型の水車などもあったものだが昨日見た限りでは見つけることができなかった。











初夏の風物詩としての「大町あやめ通り。
これからも酒田市の癒しスポットとして末永く咲き続けてほしいと願っている。




  

Posted by 黒メダカ at 08:03Comments(0)自然・風景

2017年06月22日

凰花風ラーメン






2017年6月22日(木)

酒田市緑町にある凰風中華レストラン「凰花園(おうかえん)」さんは、
国産素材にこだわる中華料理店さんだ。

このところ行く機会がなかったが、
あまりお天気の良くない今日、久しぶりに訪問。
さっそく私の好きな「凰花風ラーメン」を注文した。

もやしのしゃきっとした歯ざわりと、
中華麺のもちっとした歯ざわりがうまくマッチング。
コクのあるスープと絡んでとても美味しくいただいた。




  

Posted by 黒メダカ at 13:42Comments(0)外食・外飲み

2017年06月22日

酒田市新橋ほどう補修工事






2017年6月22日(木)

5月末に説明会が開かれて、
すでに工事は着々と進められている新井田川(にいだがわ)に架かる橋「新橋」の補修工事。

実は車道側はすでに終了になっているのだが、
今回は歩道側の工事。

説明によれば近々落ちてもおかしくない状況だとのこと。
これまであった手すりは高さが80㎝だったが、これを今度は110㎝にするとのことだった。

この工事に伴って橋の車道部分は前面交通禁止。
この車道を歩道に使って歩道側の橋を架け替えするのだという。
期間は来年1月中旬まで。

何しろ交通量の激しいところ。
本当に大丈夫なのか?と見ていたが、
これが案外それほど混乱も起きずに工事は進んでいる。

不思議なものだ。
中学生や高校生の通学路にもなっており、
かなり大変な状況になりはしないかと半信半疑だった。




架け替えする歩道の橋。




現在歩道として使っている車道の一部。




新橋側から見た架け替えする歩道の橋。

このまま無事何事もなく進んでもらうことを祈るしかない。



  

Posted by 黒メダカ at 08:03Comments(0)酒田関連

2017年06月21日

ブラッスリーロアジスのゼリー菓子






2017年6月21日(水)

仕事帰りに寄った酒田市中町にあるマリーン5清水屋。
その1階にある洋菓子店ブラッスリーロアジスさんのゼリー菓子がとても美味しそうだった。

ふらふらとコーヒーゼリーとフルーツゼリーを購入。
まだ食べていないが、今夜のデザートになる。

ところでようやく山形県も梅雨入りが発表になった。
お昼過ぎ辺りから急に雨が降り出して、土砂降りになってしまった。

せっかく咲いた朝顔の花が雨に打たれて無残な姿になっていた。

それでもこのところずっと晴れていたこともあって、
植物にとっては慈雨となったようでもある。

私も外での写真撮りは一休みして、
室内でのケーキを写すことになった。


  

Posted by 黒メダカ at 17:48Comments(0)食べ物・飲物

2017年06月21日

カワトンボ






2017年6月21日(水)

昨日行った酒田市八幡地区を流れる荒瀬川で見つけたカワトンボ。
一瞬ハグロトンボかなとも思ったが色がそんなに黒くなかった。
薄い茶色に見えた。

暑かった昨日、このトンボを見たら少しだけ涼しくなった。
もう初夏や梅雨は通り越して本格的な夏になったような景色だった。

せせらぎにカワトンボが遊ぶ光景。
何だかひと昔前にタイムスリップしたようだった。


さて、ひとたび荒瀬川の川面に視線を写すと何やら水面を動いているものがあった。
ようく見ると細長くて泳ぐようにこちらへ向かってくる。







アオダイショウのまだ幼い個体だった。
水温が低かったせいか、どんどん動きが悪くなって、
こちら側に到着するころにはほとんどよれよれ状態になっていた。


  

Posted by 黒メダカ at 08:01Comments(0)生物