QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
黒メダカ
黒メダカ
毎日の日記代わりに綴っているが時々羽目を外すこともあり。
美味しいものには目がないが、以前はこよなく愛していた日本酒などのアルコールはほとんど嗜むことがなくなった。
心臓の持病はいつ悪化するかわからない厄介者。

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2017年04月12日

レモンタルト








2017年4月12日(水)

酒田市日吉町にある「御菓子司小松屋」の4月の洋菓子「レモンタルト」。
しっかり焼き上げたタルト生地に甘酸っぱいレモンクリーム。
そして真ん中に薄っすらと見えるのは加工したレモンの輪切り。

さすがに小松屋さんで厳選しただけあってなかなかの食べ心地だった。

昨日の夜いただいたデザートは爽やかな舌触りがしばらく心地よく残っていた。

  

Posted by 黒メダカ at 17:32Comments(0)食べ物・飲物

2017年04月12日

懐かしい酒田の旧町名






2017年4月12日(水)

先日伺った酒田市一番町にある酒田市立資料館。
4月8日から開催されている「古き良き湊町の面影伝える懐かしい酒田の旧町名」の企画展がおもしろい。

昭和40年から42年にかけて実施された「新住居表示」で、
市内中心部の町名が変更されてから50年になる。

私などはちょうど変わる町名を見ながら育った世代だが、
まるで旧町名を知らない世代も多くなってきた。

いったいどんな展示をしているのだろうかと期待して伺ったが、
予想にたがわず面白い企画がいっぱいあった。

特に注目したのは一枚の地図。
係りの人にコピーはできないかとお願いしたところ、
写真を撮るのであればOKだがコピーは困るとのことだった。
写真を撮るときに提出する書類に必要事項を書き込んで以下の写真を写した。







昭和43年製の酒田市街地図だった。
この地図で何がおもしろいか、それは新井田川の形が今と違うことだった。

もちろん私は小さいながらも新井田川で釣りをしたりして遊んでいたから、
わからないはずもないが、それでもこんな風に蛇行した新井田川があったことを知る人は少なくなった。

現在の浜田2丁目の一部、旭新町は2本の新井田川にはさまれていたのだった。
そして北側の新井田川はその後埋め立てられて現在の市道となっている。

この川は新井田川の氾濫でできたもので、当時はこんな風に2本ないと、
すぐに水が道路にあふれてくるのだった。
駅東はまだ田んぼだった頃の話である。

このすぐ上流域から幸福川へと水を回す工事が始まったのは、
昭和45年からとなっている。
(酒田市漆曽根地内、舟止橋近くの石碑に「新井田川記」として記載)

また、酒田駅前周辺の道路も現在とはずいぶんと違うことに気付く。
小さかった頃の記憶を集めると次々と忘れていた記憶がよみがえる。





  

Posted by 黒メダカ at 08:02Comments(2)酒田関連