QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
黒メダカ
黒メダカ
毎日の日記代わりに綴っているが時々羽目を外すこともあり。
美味しいものには目がないが、以前はこよなく愛していた日本酒などのアルコールはほとんど嗜むことがなくなった。
心臓の持病はいつ悪化するかわからない厄介者。

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2020年04月27日

春の出羽大橋を歩く






2020年4月27日(月)

昨日は午前中家でじっと過ごしたが、
午後からはとうとう我慢できずに酒田市体育館に車を停めて最上川に架かる出羽大橋をウォーキングで往復してきた。

天気はそれほど良くはなかったが風が思ったほど強くなくて、
適度に汗をかいて心地よい1時間半ほどだった。

歩いていたり、ランニングで橋を渡っていたり、親子連れと何組がすれ違った。
考えていることはだれでも同じようで、家の中でじっとがまんすることは精神上も良くないように思う。

とことこ歩いているだけでもずいぶん気持ちが軽くなるような気がした。
昨日は一万歩までは到達できなかったが宮野浦集落の方まで行くと結構な歩数になった。



最上川京田川を渡って飯森山方面を写す。
農作業が始まっていた。


京田川に架かる宮野浦橋の上から西方向を写す。


中央付近にあるのは九木原公園展望台。
手前は京田川。


出羽大橋の上の歩道は結構広い。





  

Posted by 黒メダカ at 08:19Comments(0)自然・風景

2020年04月26日

山本坊の庭園は花盛り








2020年4月26日(日)

遊佐町上蕨岡地区にある蕨岡修験三十三坊のひとつ山本坊の庭園が花盛りになっていた。
昨日は強い西からの風があったものの、この山本坊庭園、鳥海公園は南向きのためほとんど風が当たらない。

桜の公園で有名な鳥海公園はほとんど葉桜になっていた。
しかし、その途中にある山本坊の庭園に咲く八重桜やレンギョウなど色とりどりに花を咲かせていた。

ここは国指定史跡の龍頭寺境内など、
歴史に興味のある方にとっては宝のような地域。

私が行った時には野鳥「アオジ」の群れが桜の木々に止まって出迎えてくれたり、
野鳥好きな人にとっても貴重なウォッチングの地域になる。

私がざっと見たところ龍頭寺駐車場から山本坊・鳥海公園までに歩きながら確認した野鳥は10種を下らなかった。
今の時期はちょうど渡りの季節だからなのかもしれない。










  

Posted by 黒メダカ at 08:06Comments(0)自然・風景

2020年04月25日

JR酒田駅前、月のホテルが見えてきた







2020年4月25日(土)

昨日夕方に撮ったJR酒田駅前。
再開発を行っている大きな建物が徐々に姿をあらわし始めた。

地上7階建てのこの大きな建物は「月のホテル」。
ホテルは地上3階から7階まで全120室。

新しい建物はもちろんきれいだがそれ以上に美しいと感じる。
ホテルの手前には図書館などが入ることが決まっている。

先日分譲マンションの宣伝チラシが新聞折り込みに入ってきたが、
マンションは右奥に建てられる予定となっている。

出来上がるのはまだ先だが、
時々散歩をしながら上を見たり横を見たりしながら進み具合を楽しみにしている。

マンションの名前はポレスター酒田駅前レジデンス。
3LDK全57邸はすべて南向きだそうだ。












  

Posted by 黒メダカ at 08:12Comments(0)自然・風景

2020年04月23日

10分間のチューリップ見学






2020年4月23日(木)

昨日午前中は雨が降ったり風が強かったりとおよそ屋外の活動は不可能だった。
ところが午後になって一変、日差しが出たかと思うとまた雨が降ってきたり変化の激しい一日となった。

午前中病院へ行っていた私は、
何とか鶴岡市にある旧いこいの村庄内の復活したチューリップを見たくて向かったはいいがやはり雨。

無理だろうなぁと思いつつ酒田方面へ車を走らせていると、
どんどん青空が広がっていく。

逆戻りをしてチューリップ畑に到着すると今度こそ明るい日差しが差しこんでくれた。
近所の人なのだろうか、お客さんも何組か来ていた。

やはりこんな風に整然と並ぶチューリップ畑はすばらしいと思う。
不要不急ではないため、たった10分間ほどの見学だったが、何年間か空白だった心の中のチューリップ畑が満開になった。















  

Posted by 黒メダカ at 08:14Comments(0)自然・風景

2020年04月22日

新芽の季節がやってきた







2020年4月22日(水)

雲の多い日が続く今日この頃。
昨日も薄暗い万里の松原を歩いた。

幸い雨は降らなかったが光量が足りずに写真を上手く撮ることが難しい。
三脚でも持っていけばシャッタースピードが遅くても何とかなるが、
ウォーキングをしながらの撮影では無理がある。

薄暗い松林の中にも木々の芽吹きがやってきていた。
何の木なのか不明だが新芽を見るとあぁ今年も生きていたなぁとつくづく思う年齢になってしまった。

一枚目の写真はしだれ桜の新芽。
酒田市光ヶ丘4丁目で写した。

華やかな花の後の新芽はひときわ鮮やかに見える。
二枚目の写真と三枚目の写真は固い蕾から膨らんできた新芽だ。

花はないが鮮やかな緑が冬を乗り越えて生きていた証となっている。
次々と緑が膨らんでくるとまるで燃え立つような木々となる。











  

Posted by 黒メダカ at 08:01Comments(0)自然・風景

2020年04月21日

青空に春の野鳥






2020年4月21日(火)

昨日は雨降りでほとんど写真が撮れなかったので、
一昨日遊佐町吹浦で撮った写真を掲載する。

上の写真は歩いていたとき頭上を飛んで行った猛禽類の野鳥。
一瞬だったのでうまく撮影はできなかったが、大きさからいくとチョウゲンボウだろうか。

鳩ほどの大きさで細身、尾が少し長めだった。
西浜キャンプ場脇の月光川土手を歩いているときだった。
これだけでの判断はかなりむずかしいが惜しかったなぁ。

とことことのんびり歩いているといろんな野鳥との出会いがあって楽しくなる。
イソヒヨドリの美声も聞くことができたが、撮影まではできなかった。










月光川河口近くで見かけたウミネコたちの群れ。
逆光だったので波がキラキラとまぶしくて思わず目を細めながらの撮影だった。

狭いところに止まりたがるウミネコたちは次から次と飛び立ってはまた着地する。
まるで遊んでいるように見えたが、そのうち一斉に飛び立ってしまった。

何か大きな猛禽類でも飛んできたのだろうか。




  

Posted by 黒メダカ at 08:18Comments(0)自然・風景

2020年04月20日

西浜海岸の春






2020年4月20日(月)

昨日の遊佐町西浜海岸は多くの人が遊びに来ていた。
凧揚げをする人や散歩をする人、波打ち際で遊ぶ人、突堤で釣りをする人。

私はいつものようにJR吹浦駅に車を置いてとことこ歩いて西浜橋を渡って吹浦漁港、
そして西浜海岸へと向かう。

昨日の雨が嘘のように青く晴れ上がった空には白い雲がぷかぷか。
上の写真は波打ち際を犬の散歩をしている女性ときらきら輝く海だ。

遠く北西を見ると珍しく飛島がいつになく大きく見えた。
こんなに大きく見えるなんて年に何回もない。

酒田港からだと40㎞ほどだが、吹浦西浜からだと何㎞ぐらいなのだろうか。
すっきりと視界良好な春の日だった。









  

Posted by 黒メダカ at 08:07Comments(0)自然・風景

2020年04月18日

八重咲しだれ桜






2020年4月18日(土)

酒田市武道館前の八重咲しだれ桜が満開になっていた。
辺りは酒田光陵高校の生徒もいないし、すぐ近くの松陵小学校の生徒も見えない。

駐車している車もほとんどなくて、
いつもの酒田市武道館とは全く違う風景だった。

新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて、
光陵高校も松陵小学校も酒田市武道館もみんな休みになっている。

おまけに松陵コミセンまで休館となっては、
ウォーキングをする人くらいしかここにはいないことになる。

それにしてもこのしだれ桜はきれいだ。
誰かの目に止まっているのかもしれないが、案外穴場なのかもしれない。












最近渡り鳥のジョウビタキをとても多くみかける。
尾羽を震わせて止まる姿はかわいくて仕方がない。

極端に素早く逃げることもなく、しばらく私を観察した後いなくなる。
案外人懐こい野鳥なのかもしれない。



  

Posted by 黒メダカ at 08:03Comments(2)自然・風景

2020年04月17日

桜満開の新井田川遊歩道と鳥海山






2020年4月17日(金)

昨日夕方の酒田市内を流れる新井田川に架かる中の口橋からの一枚。
右側遊歩道沿いに桜並木が上流にずっと続いていく。

途中幸福川方向へ曲がっても桜並木は豊川方向まで続く。
まるで桜のトンネルをくぐりながらの散歩道となる。

今年の桜は天候のせいかすぐには散らないで長持ちしている。
毎日寒いせいかもしれない。

新型コロナウイルスのせいで不要不急の外出禁止の世の中。
こんな時に限って花はとてもきれいだ。



  

Posted by 黒メダカ at 08:07Comments(0)自然・風景

2020年04月16日

姫こぶし(シデコブシ)






2020年4月16日(木)

昨日歩いた庄内空港緩衝緑地。
ぐるりと歩けば2時間もかかるが昨日はその半分だけ歩いた。
(途中からトンネルをくぐって戻ってきた)

雪が少なくどんどん花が咲くのかと思ったら、
残念ながら今月に入ってからも寒い日が続いて思いのほか花は進んでいない。

ようやく咲いてきた桜が場所によっては満開を迎えていた。
しかし、種類によってはまだ蕾のままの桜もある。

上の写真は姫こぶしのピンクの花。
こぶしほど大きくはないが、かわいい花は十分に存在感をアピールしている。
私の好きな春の花のひとつだ。

緩衝緑地には様々な木々が植林されている。
桜の種類だけでも5・6種類はあるようだった。

下の写真はオオシマザクラ。
花と一緒に葉も開いてくる。
葉の美しさも味わえる美しい桜だ。









不要不急から外れるウォーキング。
もう少し歩いている人がいるかと思ったが、それほど多くはなかった。
おかげでゆっくりと歩くことができた。





  

Posted by 黒メダカ at 08:18Comments(0)自然・風景